
Bingata Art KOZA Series
今でもアメリカ文化が色濃く残る、地元・沖縄市コザの原風景を紅型にしたコザシリーズは金城宏次の代表する作品群。
コザ・ゲートストリート(大)
KOZA GATE STREET (L)

アメリカ米軍 嘉手納基地のゲート2から延びる通りで、
70年代から80年代にかけては、
米軍人相手のネオン街として賑わいをみせた。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 67㎝×53㎝
¥242,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コザ・ゲートストリート
KOZA GATE STREET (S)

コザ・ゲートストリート(大)と同じモチーフ。
どんな場所にも展示していただけるスクエア型。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 58㎝×55㎝
¥176,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A サイン バー
A SIGN BAR

Aサインは、本土復帰前の沖縄において
米軍公認の飲食店・風俗店に与えられた営業許可証。
Aサインバーは、当時のコザの街の象徴。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 67㎝×53㎝
¥198,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェルカム・トゥ・コザ
WELCOME TO THE KOZA

1970年代から80年代にかけて
米軍人相手に興隆したコザの街のシンボルをコラージュ。
当時の賑わいが伝わる一枚。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 70㎝×53㎝
¥198,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Painted Wall

1970年代から80年代にかけて
沖縄の店舗看板は直接コンクリートの壁に描かれており、
広告もまた、何度も塗り替えられていた。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 52㎝×52㎝
¥176,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
諸見百軒通り
MOROMI STREET

沖縄市諸見にある百件通りは、
その名のごとく多くの飲食店がひしめいた小さな通り。
かつての賑わいを思わせる、壁に描かれたサイン。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 67㎝×53㎝
¥198,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TULIP(青)

ポークは戦後の沖縄の食卓に欠かせない食材で、
チューリップ社製のポーク缶をモチーフにした作品。
ポークと共にゴーヤーチャンプルーの食材が描かれている。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 53㎝×53㎝
¥165,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TULIP(赤)

ポークは戦後の沖縄の食卓に欠かせない食材で、
チューリップ社製のポーク缶をモチーフにした作品。
ラベルが赤色のバージョン。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 53㎝×53㎝
¥165,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TULIP(黄)

ポークは戦後の沖縄の食卓に欠かせない食材で、
チューリップ社製のポーク缶をモチーフにした作品。
ラベルが黄色のバージョン。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 53㎝×53㎝
¥165,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
蝶にハイビスカス
HIBISCUS ON BUTTERFLIES

ハイビスカスは沖縄市の花
南国の明るさも伝わるポップな作品。
女性に人気のある一枚。
紅型:顔料・木綿 【額寸】 55㎝×55㎝
¥187,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コザ・BC ストリート
KOZA BC STREET

コザ・BCストリートは、ゲートストリートと共に
コザの夜を牽引したネオン街。
当時の賑わいが目の前に蘇っているような迫力。
紅型:顔料・4枚パネル 【画寸】75㎝×142㎝
¥638,000(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー